ProcolHarum / A SaltyDog (1969)
私の1曲:⑩「Pilgrim'sProgress」
◆ProcolHarumは「青い影」で知られる名グループで、本作(3rd)は彼らのアルバム中の最高傑作と呼ばれる事も多い名盤です。彼らの持ち味はオルガンが生み出す格調高さと重厚さにあると思いますが、本作では曲調に適度な幅が生まれていて、そればっかりだった2ndまでよりも大分聴きやすく、従来からの良さだった格調高さもかえって引き立っていると思います。
◆私、本作は自分が辛い時によく聴いていました。ホントに辛い時には音楽ではどうにもならない事、この時もよく分っていましたが、⑩「Pilgrim'sProgress」を繰り返し聴いていると、その重さに辟易し“もう分った”と思いながらも、なんとなく踏みとどまる事ができたのでした。
◆いい思い出でもないし、名盤ながら紹介する時が来るのかも分りませんでしたが、今日ふいに取り上げてみました。抜けた幸せでもひどく不安定でもない今(それが普通)、足元を見つめつつ躓かない様にこれを聴きます。それでもつまづいたら、重い雰囲気を嫌いつつやはりこれを聴きます。どこかで観念して、物事に対峙する気が芽生えてくるんです。
| 固定リンク
「1960年代以前」カテゴリの記事
- TheByrds / YoungerThanYesterday (1967)(2020.12.01)
- BobDylan / Highway 61 Revisited (1965)(2018.09.28)
- Donovan's GreatestHits (1969)(2015.11.22)
- TheByrds / Turn! Turn! Turn! (1965)(2015.06.21)
- BobDylan / Blowin'InTheWind (1963)(2014.04.23)
「Progre,JazzRock」カテゴリの記事
- ThePolice / ReggattaDeBlanc (1979)(2020.08.13)
- Sting / ...NothingLikeTheSun (1987)(2018.11.08)
- Genesis / A TrickOfTheTale (1976)(2018.03.03)
- Emerson,Lake&Palmer / Tarkus (1971)(2016.03.20)
- SteelyDan / CountdownToEcstasy (1973)(2013.09.23)
コメント